2018年11月18日日曜日

岐阜基地航空祭・当日

岐阜基地航空祭は出遅れてF-4、F-2、F-15などは車の中からチラ見しただけ。
昨日と同じ各務原大橋に行くと、結構たくさんの人出だった。

各務原大橋
着いたらKC-767がタッチアンドゴー(見えないけれど)してから旋回して頭上にやって来た。
昨日と同じく、へたっぴ写真しか撮れない。
昨日の方が雲は出ていたが、空が青かったので遠くまで飛行機を追えた。でも、今日は空が白っぽく、すぐに見失ってしまった。
もっと練習が必要だ。





0489⁄18 FROM 18/11/17 04:55  TO 18/11/18 03:10
D)17 0455/0550 18 0215/0310
E)ACROBATICS FLT
1 AREA    : WI 5NM RADIUS OF RJNG ARP INCLUDING NAGOYA CTZ
2 ACFT    : 6T4(BLUE IMPULSE)
3 WX COND : VMC ONLY
4 RMK     : IF POSSIBLE AVOID 8NM RADIUS OF RJNG ARP
            INCLUDING NAGOYA CTZ
            (ACROBATICS FLT IS STOPPED IF OTHER ACFT ENTER
             WI 8NM RADIUS OF RJNG ARP)
F)300FT AMSL G)10000FT AMSL




0488⁄18 FROM 18/11/17 23:00  TO 18/11/18 05:25
D)17 2300/0000 18 0100/0145 0445/0525
E)AIR DISPLAY:
1 AREA     : WI 5NM RADIUS OF 352340N1365210E(RJNG ARP)
             (WO RJNA CTZ)
2 ACFT     : C1 2F2 3F4 2F15 KC767 3T4 T7
3 HLDG AREA: SURROUNDED AREA NEXT POINTS
             (A:353320N1364200E B:353320N1371000E
              C:352230N1371000E D:352230N1364200E)
4 WX COND  : VMC ONLY
F)200FT AMSL G)6000FT AMSL


150522 RJAAYNYX
(0489/18 NOTAMN
Q)RJJJ/QWBLW/IV/M/AW/003/100/3524N13652E008
A)RJNG B)1811170455 C)1811180310
D)17 0455/0550 18 0215/0310
E)ACROBATICS FLT
1 AREA    : WI 5NM RADIUS OF RJNG ARP INCLUDING NAGOYA CTZ
2 ACFT    : 6T4(BLUE IMPULSE)
3 WX COND : VMC ONLY
4 RMK     : IF POSSIBLE AVOID 8NM RADIUS OF RJNG ARP
            INCLUDING NAGOYA CTZ
            (ACROBATICS FLT IS STOPPED IF OTHER ACFT ENTER
             WI 8NM RADIUS OF RJNG ARP)
F)300FT AMSL G)10000FT AMSL)



150506 RJAAYNYX
(0488/18 NOTAMN
Q)RJJJ/QWALW/IV/M/AW/002/060/3524N13652E005
A)RJNG B)1811172300 C)1811180525
D)17 2300/0000 18 0100/0145 0445/0525
E)AIR DISPLAY:
1 AREA     : WI 5NM RADIUS OF 352340N1365210E(RJNG ARP)
             (WO RJNA CTZ)
2 ACFT     : C1 2F2 3F4 2F15 KC767 3T4 T7
3 HLDG AREA: SURROUNDED AREA NEXT POINTS
             (A:353320N1364200E B:353320N1371000E
              C:352230N1371000E D:352230N1364200E)
4 WX COND  : VMC ONLY
F)200FT AMSL G)6000FT AMSL)

2018年11月17日土曜日

岐阜基地航空祭・前日の予行

岐阜基地航空祭ブルーインパルス飛行展示の予行を見に行きました。

飛んでいる飛行機を撮り慣れていないので、小さくしか撮れませんでした。(写真機で追わず目で見てしまうため、アップで撮れない。)

撮影したのはこの場所<各務原大橋>




0489⁄18 FROM 18/11/17 04:55  TO 18/11/18 03:10
D)17 0455/0550 18 0215/0310
E)ACROBATICS FLT
1 AREA    : WI 5NM RADIUS OF RJNG ARP INCLUDING NAGOYA CTZ
2 ACFT    : 6T4(BLUE IMPULSE)
3 WX COND : VMC ONLY
4 RMK     : IF POSSIBLE AVOID 8NM RADIUS OF RJNG ARP
            INCLUDING NAGOYA CTZ
            (ACROBATICS FLT IS STOPPED IF OTHER ACFT ENTER
             WI 8NM RADIUS OF RJNG ARP)
F)300FT AMSL G)10000FT AMSL


150522 RJAAYNYX
(0489/18 NOTAMN
Q)RJJJ/QWBLW/IV/M/AW/003/100/3524N13652E008
A)RJNG B)1811170455 C)1811180310
D)17 0455/0550 18 0215/0310
E)ACROBATICS FLT
1 AREA    : WI 5NM RADIUS OF RJNG ARP INCLUDING NAGOYA CTZ
2 ACFT    : 6T4(BLUE IMPULSE)
3 WX COND : VMC ONLY
4 RMK     : IF POSSIBLE AVOID 8NM RADIUS OF RJNG ARP
            INCLUDING NAGOYA CTZ
            (ACROBATICS FLT IS STOPPED IF OTHER ACFT ENTER
             WI 8NM RADIUS OF RJNG ARP)
F)300FT AMSL G)10000FT AMSL)

2018年10月28日日曜日

愛知県森林公園の秋の花

秋の花を見に、愛知県森林公園を訪れた。
A湿地はウメバチソウが盛りだった。ホソバリンドウは終盤かな。
 
 
F湿地はシラタマホシクサとホソバリンドウの競演できれいだった。
シラタマホシクサは黄色くなっており、干し草って感じだった。
写真を撮っている間に陰り始めたので、もう少し早い時間に訪れたほうが良かったな。

 
次に訪れるのはハルリンドウの季節かな。

2018年10月21日日曜日

岩屋堂のダイモンジソウ

ダイモンジソウとキッコウハグマを見るために瀬戸市の岩屋堂を訪れた。
キッコウハグマには少し早かった。



ダイモンジソウは咲いていたが、気に入った写真を1枚も撮れなかった。
撮った後に写りのチェックをしないのが原因のようだ。

2018年10月14日日曜日

アサギマダラ

遅いかなと思いながら、愛知県森林公園の北門近くのヒヨドリバナ群生地へ、アサギマダラを見に行った。
ちょうど先客さんが写真を撮っているところだった。

この日は3頭見たが、南の島まで死なずに旅してほしいなぁ。

2018年4月14日土曜日

ちごの森のイワカガミ

今年もちごの森へイワカガミを見に行ってきました。
森の入口のイワカガミは沢山咲いていましたが、イワカガミの小道の花はいつもより少なかった。

イカリソウも数が少なかった。