2015年10月31日土曜日

大垣のコスモス畑

見頃を過ぎていましたが、大垣市平町のコスモス畑を訪れました。

今年はヒマワリ畑だけでなく、コスモス畑もつくられたようです。

冷たい風が吹き曇り空のため写真日和ではありませんが、休みの日しか出かけられないので仕方ないですね。


コスモス畑

見頃は過ぎていましたが、遠目であれば何とか見れるかも。




新幹線と一緒に撮れるところがいいですね。










少ないものの、次々と訪れる人がいました。





2015年10月24日土曜日

岩屋堂のダイモンジソウ

瀬戸市の岩屋堂でダイモンジソウが見られると、いろいろなブログに掲載されていたため、初めて訪れました。

2週間ほど前から情報があったので、少し遅いかなと心配していたのですが、まだまだ見頃でした。


岩屋堂公園入口の石碑

11月から始まるライトアップの準備が進んでいました。


色づき始めたモミジ

モミジはほとんど緑だったのですが、一部色が変わり始めていました。




シキザクラ




紅橋




ノハラアザミ




ヨメナ?

ヨメナなのか、ノコンギクなのかがわからないので、ヨメナ?にしました。






ヤマカガシ

久しぶりにヘビを見ました。

マムシを見てみたいと思っているのですが、なかなか出会えません。



紅橋を少し過ぎた辺りから岸辺に白い花が咲いているのが見えてきました。
やって来た甲斐がありました。


ダイモンジソウ






どんどん島原川をさかのぼっていると、小さなかわいい花が咲いていました。

キッコウハグマでした。初めて見ました。


キッコウハグマ









奥のほうには瀬戸大滝がありました。夏に来るのもいいかも。


瀬戸大滝




クマ出没情報

海上の森でもクマ出没・・・の貼り紙を見たことがありますが、本当なのかなぁ。誤報の多くはアナグマとのニュースを見たことがあります。



花後のアケボノソウもあったので、今度はもう少し早い時期にも来てみよう。

2015年10月23日金曜日

築水池北湿地のウメバチソウ

みろく山を下りてから築水池に向かいました。

北湿地ではひっそりとウメバチソウが咲いていました。


ウメバチソウ



ヘビノボラズも少し赤くなり始めていて、秋の訪れを実感しました。


ヘビノボラズ


秋のみろく山(再訪)

先日訪れた際にトリカブトを見ることができなかったため、みろく山を午後に再訪しました。


マムシグサ



アケボノソウ



フユノハナワラビ



センブリ


先日より株が減っているところがありました。盗られたならば悲しいです。



トリカブトを探しに谷に降りて行こうとしたら、林道から少し降りたところに一株だけ咲いていました。

暗い森に咲く青紫の花は目立ちますね。一株だけで十分です。


トリカブト







コカマキリ

久しぶりに見ました。


MRJを見に行った。

MRJの初飛行が10月26日~30日に行われるとのことで、名古屋空港へMRJを見に行った。

新聞記事には空港ビルの送迎デッキが連日満員のようなことが書かれていたので、空港近くの神明公園にしたのだが・・・公園から飛行機を見るのを日課にしている常連の年配さんが数人いるだけだった。

毎日来ている方の話によると、8時・11時・15時に滑走路で滑走テストするらしい。

でも、ノロノロで到底空を飛ぶとは思えない状況らしい。

公園に9時に着いたので、2時間ほど待つことに。

待っている間にいろいろな飛行機がやってきます。


F-2戦闘機

三菱重工側に曲がったので、整備中のものかな。



名古屋市消防ヘリコプター

「ひでよし」

エアバスAS365N3+



C-130H輸送機



中日本航空

アエロスパシアルAS350 Ecureuil/AStar



U-125A救難捜索機



鳥取県警察

AgustaWestland AW109SP



KC-767空中給油・輸送機



10:30過ぎに駐機していたMRJが動き始めました。


Mitsubishi MRJ90STD

JA21MJ



この時間帯に2回滑走路を滑走しました。

2回目はいつもよりもスピードが速かったそうです。





滑走テストの合間にFDA機が飛び立っていきました。FDA機もMRJに切り替わると絵になりますね。


FDA1号機

エンブラエル ERJ-170



FDA3号機

エンブラエル ERJ-170



FDA6号機

エンブラエル ERJ-175



FDA8号機

エンブラエル ERJ-175



MRJが何度も飛ぶようになったらまた来よっと!

この日は空気中の蒸気量が多いのか、もや~として写真日和ではありませんでした。

2015年10月18日日曜日

小牧市民まつり「田舎にディズニーがやってきた」

久しぶりに小牧市民まつりを見に行きました。



今年は市制60周年記念でディズニーパレードが行われます。

ということで、パレードが行われる通りは人混みで動けないほどでした。


第36回小牧市民まつり「東京ディズニーリゾート・スペシャルパレード」







パレードの後はいつものように友好都市:八雲町(北海道)のジャガイモと鮭汁をいただいて帰りました。