愛知県小牧市大草の太良上池東畔のマメナシ自生地で花が咲きだしたとのブログがあったので、見に行ってきました。
本当に咲き始めだったみたい。まだつぼみが見えない木もあった。
愛知県の天然記念物に指定されている場所は、花が遠いため、雑木と間違えて切られたことのある太良上池の南堰堤に生えている木を見に行きました。
こちらはちょうど見頃でした。東海丘陵要素(周伊勢湾要素)植物として、ずっと残ってほしいですね。
愛知県小牧市大草の太良上池東畔のマメナシ自生地で花が咲きだしたとのブログがあったので、見に行ってきました。
本当に咲き始めだったみたい。まだつぼみが見えない木もあった。
愛知県の天然記念物に指定されている場所は、花が遠いため、雑木と間違えて切られたことのある太良上池の南堰堤に生えている木を見に行きました。
こちらはちょうど見頃でした。東海丘陵要素(周伊勢湾要素)植物として、ずっと残ってほしいですね。
ギフチョウとカタクリを目指して春日井市の春日井三山(道樹山・大谷山・弥勒山)に行ってきました。
でも、今回は弥勒山はパス。
大谷山に到着すると第一の目的、ギフチョウが歓迎してくれました。
日向ぼっこの時しか撮影できないのが悲しい。
誰かが拾って、石の上に置いたようです。
落ち葉の積もった草むらで黒い影を見たことはあるのですが、姿を間近で見るのは初めて。
東海自然歩道に変質者でも出るのかなぁ。
道樹山にもいました。
2頭追っかけっこをしていたのですが、1頭しか撮れず。
名前が正しいか?ですが、他のブログに合わせました。谷が白くなるほど咲いていました。
花を見終わって大谷山の山頂に戻ると、来る人来る人に「下に降りてカタクリを見ました?」と声をかけている人がいました。
ブログなどにヒミツの花園などと紹介されていますが、秘密じゃなかったようです。
でも、ヒミツの花園のカタクリが結構踏みつけられていたのが、残念でした。
ハルリンドウと桜の花を見るために愛知県森林公園の植物園に行ってきました。
ここは有料なため、訪れる人が少なく、のんびりできるのでお気に入りです。
A湿地から岩本橋へ行く道に咲いているものです。
ニオイタチツボスミレかもしれません。
違いはにおいをかいでみればわかるのかな?
ミヤマシキミ
いこいの森に咲いているものです。
いこいの森の端っこにある窪みに生えている木です。
ふるさとの森の真ん中に咲く木です。
ふるさとの森の一番奥で咲いています。
これを目当てに来たのですが、まだまだ咲いている株が少なかった・・・。
来週以降がいいのかな。
F湿地で。
シュンラン
いこいの森の北のはずれで。
シュンランの上で咲いているアオモジも目立っています。
レンギョウ
ヤマザクラ
遠目で見ると花が薄墨色に見えてしまうのですが、青い葉っぱよりも赤い葉っぱの方が好きです。
アオモジ
この日、最も盛りの花でした。